風船おじさんを口寄せでインタビューした
今まで3本のインタビューを行ってきた国内盤レビューですが、実は3本ともメールやメッセンジャーを使ったいわゆる”ヴァーチャルな”インタビューでした。そろそろミュージシャン本人と実際にお会いするオーソドックスなスタイルのインタビューも行いたいと心で願っていました。
心で願う、そうだ本当に会えないなら心の世界で会おう!!
風船おじさん・インタビュー
| こんにちははじめまして。国内盤レビューです。 | |
| あ、どうも。 | |
| 最近なにしてるんですか? | |
| 別に。何してるって仕事してるよ。 | |
| 仕事って何してるんです? | |
| 木を切って天日で乾燥させたり。 | |
| 木材売ってるの? | |
| いや、ほとんど趣味でやってるんだけど、叩くといい音がするので楽器を作ったりします。 | |
| へえ。それで今どこに住んでるの? | |
| アマゾンの原生林かな? | |
| アマゾンの原生林の中ではインターネットもできるの? | |
| もちろんできるよ。知り合いの人で、本を売ったりCDを売ったりとにかくいろんなものをネットで売ってかなり儲けてるらしい人もいる。 | |
| アマゾンでネットビジネスね。 | |
| そうそう。あと結構農林水産の観光資源とかがあるから、それでこっちは食ってけるね。 | |
| それで暇な時に木を切ったり楽器を作ったりしてるんですか。 | |
| でもハンターとかが資源とかを狙って森に入ってくるのを見かけるから、環境を荒らすような違法行為をしないように彼らの行動を時々パトロールしたり・・・ | |
| そういえば日本にいた時から、鳴き砂の保護とか、環境保護の活動をしてたもんね。 | |
| そうですね。 | |
| ずっとそっちに住んでるの?今日本に帰りたい? | |
| ああ、ええと。 | |
| まあそっちで活動してるならいいか。風船もあるし。 | |
| そうそう。風船は便利ですね。買い物とかいろいろ。 | |
| 風船は時々交換しないとだめだと思うんだけど、大体どのくらいの頻度で取り替えてるの? | |
| 季節とか風の影響もあるから、その時々で違うんだけど、大体飛行距離を目安に替えてるね。 | |
| それじゃ国内盤レビューの読者に最後にメッセージを。 | |
| また来年ここで会おうね。 | |
| わかりました。じゃあまた来年。でもこんなblog来年までとても持たないよ。 | |
| 生きていればなんとかなるさ。 | |
| あ。 | |
| ありがとうございました。 | |
| ありがとうございました。じゃ、せーの、 | |
| アマゾン。 |


0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム