国内盤レビュー

経済の空洞化が進んで、これからの日本は超ヤバイ!!依然とした音楽界の慣習的な横並び意識、そして均質化に叛旗を揚げろ!

日曜日, 7月 31, 2005

ipodに私的録音補償金 音楽関係7団体が要望

速やかに「iPod課金」を――音楽関係7団体が強く要望
>>ITmedia ライフスタイル
iPodなどに価格の1.5%程度の私的録音補償金を課す考えだそうです。

私的録音補償金の分配方法って自分の気に入ったアーティスト以外にもお金が流れていくのが気になるんですよ。売れ筋のアーティストのところに多くお金が流れるべきだ、って考えがあるみたいじゃないですか。逆に音楽市場での競争に不公平な影響を与えると思います。

土曜日, 7月 30, 2005

  • @nifty:デイリーポータルZ:まちの音階をしらべる
    町中の様々な音、いわゆる環境音を聞いて譜面に起こすという企画。でもこれ、ちがってない?例えばエレベーターの音はミが半音下がってるということになってるけど、僕はミを半音下げないで書くな。

    こういう違和感が出てくる原因には、聞き手の絶対音感があるかどうかというより、環境音の持つピッチのあいまいなところが、音階という概念にそぐわないということだと思います。「まちの音高をしらべる」という企画にして、デイリーポータルZの得意技である秋葉原だのハンズだのを使って、音の周波数を調べる機器を自作したりする記事にすればよかったんじゃないでしょうか。

  • エジプト研究に情熱、遺灰の土笛 夢の地へ JR脱線事故犠牲の京女大生

  • >>Yahoo!ニュース - 京都新聞
    環境芸術の大学教授がエジプトのピラミッドで大地に人が埋まるというパフォーマンスをちょうど行うところで、脱線事故で犠牲になった女子大生の遺灰を使って作られた土笛を吹くそうです。死を悼む形として、芸術のアイデアやセンスが生かされるという好例ではないでしょうか。

    >ソース:TECHSIDE

    金曜日, 7月 29, 2005

    SMAP、サンプルを売る

  • SMAP、シングル&アルバム共に首位発進!
    >>ORICON STYLE:MUSIC
  • SMAP 新曲&新アルバム好調スタート!

    >>エンタメSCOOP音楽
    SMAPのニューシングル&アルバムが同時発表され、出荷分だけで50万枚近く行っているそうです。

    Victor Entertainmentの作品詳細によると、SAMPLE BANG!と題されたこの作品にはこんなエピソードが
    今回は2年ぶりアルバムになるのでこの作品に込める思いは格別で、SMAPのいろんな面(=サンプル)を聴いてもらっちゃおう、なんでもやっちゃおう、というノリが「SAMPLE BANG!」というタイトルに込められています。
    この曲をネットで試聴できないか一応探しましたが、どこにもサンプルはなかったですが。

    あくまで小売りで入手してもらうことへこだわり、サンプルといってもインターネットで自由に聴いてもらっちゃおうという気は少なくともないようです。 クリエイティブ・コモンズとは何か、SMAPは今もこれからも決して知らぬ存ぜぬで通す気がします。

    エンタメSCOOP音楽さんの記事によると、渋谷で発売イヴェントでは
    「SAMPLEバン」「KAIZOKUバン」「HIGH!バン」の3台のSMAPバンが渋谷の街を巡回
    したそうです。最初のSAMPLEバンはともかく他の2つはなんですか。意味がわかりません。巡回中は何か配ったんでしょうか。サンプルCDなんかは無理でもせめて餅ぐらい配ったことを願いましょう。

    サンプルを聴いてもらっちゃおう、なんてノリでCDをリリースするなんてSMAPさん達は本当にお茶目さん。芸能人として、男として、何か僕にも仕事をください。
  • 水曜日, 7月 27, 2005

    完全なヴァーチャル

    前回の記事は@nifty:デイリーポータルZのブログ更新ジェネレーターを使って創ったものです。

    最近ですね、

    ヴァーチャル

    ってものになんぞ 非常に関心を持つようになりまして、今必死に時代に追いつこうと頑張っている最中です。

    とりあえず前回作った作者不在の記事にあえてつっこんでみましょう。ヴァーチャル評論です。

    まずハバロフクステクノシーンの重鎮「赤い鋼鉄」、そんなもの聞いたことありませんが、マニアックな趣味をちらっとひけらかしたい、そんなブログには良さそうなネタです。「赤い」は共産主義、「鋼鉄」は労働者を連想させたいんでしょうか、全然テクノっぽくないですけどそんな重鎮がいるシーンを実際に見に行きたい気はします。シベリア特急に乗って。

    あと「弱い生き物です」のくだりもかなり変ですね。自分を卑下するのもいい加減にしないと腹が立ってきませんか?弱い生き物、ああそうですか。

    そして、下種な告白を打ち切る文章。「お風呂はいるのでこの辺りで。オイオイ。」、オイオイって一体何なのよ。Ouiパンクでも好きなんでしょうか?赤い鋼鉄にはまってる人なら十分にありえそうです。

    どうでしょう、国内盤レビューにこんな文章が掲載されたらものすごい違和感ありませんか。世間の考えるブログの惰性的な更新ってものと、うちのそれがいかにかけ離れてしまっているか。国内盤レビューが人工知能に更新してもらえる日が来るのはいつになるやら。

    ということで、更新がかなり空いてしまいましたが、明日からはヴァーチャル批評空間として、人間の力でページを拡充させる方向でマジがんばりますから、みんな応援よろしくな!

    青春って夢の別名だね。

    火曜日, 7月 26, 2005

    July 27, 2005





    数えてみたら更新したのがちょうど先週の今日。あっというまですねー。
    …こうやって年をとってゆくのでしょうか。

    去年の暮れから盛り上がっているハバロフクステクノシーンの重鎮「赤い鋼鉄」の新譜をゲットしましたー。本当はほかにやらなきゃいけないことがたくさんあるのですが。ついつい誘惑に負けてしまい…。弱い生き物です。

    私って見かけによらずついつい考えすぎてしまうので。しかもたいていは悪い方向にばかり。

    お風呂はいるのでこの辺りで。オイオイ。


    ↑今日のランチ

    日曜日, 7月 24, 2005

    テツ and トモ and NOVMICHI

    ちょっと更新滞っていますが、今週半ばから本格復帰いたすのでお待ちを。

  • 「歌手で紅白!」テツトモがジャージー脱ぎCDデビュー

  • スーツで熱唱!アーティスト「哲智」が銀座で歌声披露
    >>SANSPO.COM

    テツandトモが、アーティスト「哲智」としてデビュー。そういえば最近明和電機の土佐信道社長がNOVMICHIとして作家活動を始める、というニュースがありましたが、似たようなもんでしょうか。似てるって言えば似てる、似てないって言えば似てない。

  • 木曜日, 7月 21, 2005

    マツケンサンバ3

    浅草芸能大賞を受賞し、浅草サンバカーニバルへの参加も要請されている松平健(東京ドーム公演では浅草サンバカーニバル優勝チーム、バルバロスと共演してました)。

    とうとうマツケンサンバ"3"の発売も決まったそうです。
  • 9・14「マツケンサンバ3」発売

    >>デイリースポーツonline
    衣装上半身右半分が赤!


    参考リンク:Google 検索:

  • 水曜日, 7月 20, 2005

    300円のホワイトバンドがヤフオクで1000円台!!

    ホワイトバンドがブーム、って本当ですか?町を歩けば、着けてる人を見かけますか?うちの地元(八戸)にはそんな人いませんが、都会の方では盛り上がってるのかい、ホワイトバンド。君達もチャリティに興味があるのかな?

    Google 検索: ホワイトバンド ブーム
    Google 検索: ホワイトバンド 見かける

    うーん。Googleの検索では今のところ、はっきりわかりません。でも、Yahooオークションで売られているらしいという話を見つけたので調べてみました。

    Yahoo!オークション - ホワイトバンド

    オフィシャルで300円で売られているものが、1000円台で現在取引されています。しかもかなりの数の入札数。あのシリコンのワッカが"中田英寿/桜井愛用2コセット"とか"北島着用"という名目を付けられて(もちろん本人が実際身につけた実物ではない)、700円以上の利益を乗せて売られています。

    もちろんバンドを売り買いするのは個人の自由ですが、あくまでオフィシャルから買うからチャリティとして成り立つのであって、ヤフオクでファッション感覚で購入しても募金としてお金が流れていかないということをわかっているのでしょうか。

    オリコンの情報提供サービス

  • 東方神起、自身初の日本語アカペラ曲がブレイク!

    >>ORICON STYLE:MUSIC
    韓流アイドル東方神起が売れているというニュース。

    オリコンがこのグループの売上のことを取り上げているのは別に珍しくはないのですが、上の記事ではこのグループに関して世代毎の認知度や彼らを知った情報先についてのアンケート結果が掲載されています。これはオリコンが行っている真大樹という法人向けの有料情報提供サービスで得たデータを使っている模様。

    価格も掲載されていますが、様々な情報に数万円単位の値段が付けられ、個人として見るにはさすがに高い価格帯。しかしきっとこういうデータを使って、広告費の配分なんかの参考にしたりするとこなんかがあるんでしょうか。そんな法人ってまたどんなとこでしょうかね。

  • ■ オリコン・モニターリサーチ■
    オリコンに情報を提供してお小遣い稼ぎをしたい方はいらっしゃいますか。音楽業界の市場調査をつるつるつるつる円滑にさせてやりましょう。
  • 火曜日, 7月 19, 2005

    和田アキ子 33年ぶりのトップ10

  • 和田アキ子、33年ぶりのTOP10入りなるか?!
  • 和田アキ子、33年6ヶ月ぶりのTOP10!
    >>ORICON STYLE:MUSIC
    m-floとの共演が話題となった和田アキ子が今週オリコンチャートシングル9位に初登場、33年ぶりにチャートのトップ10入りしたそうです。彼女の自己最高位は「天使になれない」が71年7月19日付で記録した8位、知名度の割に売上が非常に地味なのにも驚きましたが、33年もチャートに縁がなかったという事実にも関わらず歌手として活動できていたということにびっくりいたします。

    他の紅白歌手の売上実績もどんなものか一つ確かめてみたくなりましたね。

  • 月曜日, 7月 18, 2005

    雅楽戦隊ホワイトストーンズ

    雅楽について情報を集めようと、Amazonで資料に当りをつけるためひたすら検索していた時のこと

    雅楽戦隊ホワイトストーンズ

    このようなものが見つかりましたよ!雅楽器を演奏するヒーローが変身する戦隊モノです。

    北海道の民放で制作・放送され、今や全国区の人気となった大泉洋などのキャスティングによって人気を博し、DVD化されていたというわけです。

    大泉洋と言えば、彼は北海道ローカルでのものすごい人気を後ろ盾に全国でも知られるようになったわけですが、こうやって地方で制作された番組がAmazonで簡単に買える時代が来た、というのはコンテンツ配信の新しい形なのかと思わされたりします。これからのTVのあり方を考える上で大泉洋は、重要なサンプルであると思います。

    で、雅楽そのもののよさそうな資料はあまり集まりません。東儀秀樹ばかり出てきました。

    日曜日, 7月 17, 2005

    連絡用メールフォームを設置しました

    暑くてネタもないので、個人的なことを書いてみます。といってもシリアスな話。求職についてです。

    東京周辺に住もう、そう思ってここひと月の間に何度か上京し、音楽に関係しそうなところとか何ヶ所か面接をいくつか受けてるんですが、いかんせんうまくいきません。

    例えばPCのスキルを問われれば、HPなんかは作れますよぐらいのことは言えるのですが、
    「じゃあその作ったHPは今ここのPCで見れますか?」
    と実際に言われました。ところが、作ったサイトは国内盤レビューとかだったりするんで、大変です。

    いろいろ受けてだめだったし、こうなったらペンキ屋でもやろうかとまで思い始めましたが、いくらチャンスがないからってこれから突然ペンキ屋というのはどうなのかというところ。

    あと住むところもこだわりたいと思って、鎌倉辺りのアーティストが住む里山、そんなとこの貸家を誰かとシェアしたりして暮らしたい、とか考えて探したりもしています。

    そんなわけで今のところ
    鎌倉の山の中でペンキ屋になる
    という非現実的な厳しいプランになっています。もう暑くて頭が変になった人みたいですが。

    そんなわけで国内盤レビューへの連絡用メールフォームを設置しました。
    http://form1.fc2.com/form/?id=48312

    ペンキ屋になるくらいだったらうちで働こう、鎌倉一緒に住もう、など国内盤レビューに都合のいい話があったらぜひくお願いします。後ほど履歴書と職務経歴書をお送りします。

    金曜日, 7月 15, 2005

    楽器弾きながらラッパー志望

  • faith : ピアノを弾きながらラップする女性2人組ユニット、faith登場
    >>BARKS
    こんな人たちが出てきています。ピアノとラップを担当している人(弾きながら同じにラップしてるわけではない)とヴォーカルを担当の人による2人組、よくあるR&B+ヒップホップみたいなもんですか。こういうの好きな人もいるでしょうね。興味があったらリンク先で試聴してみてください。

    ところで楽器を弾いてラップするという方法は珍しいものなんでしょうか。

  • Google 検索: ギター ラップ
  • Google 検索: ドラム 叩きながら ラップ
  • Google 検索: ピアノ ラップ
  • Google 検索: ヴァイオリン ラップ

    いろいろキーワードを変えて他にも試してみましたが、日本では楽曲中で楽器を弾くラッパーというのはあまりいないようです。

    かろうじて見つかったのは日本に住むアメリカ人というこの人。
    5弦ベース&7弦ギター&ラップ&ヴォー…

    5弦ベース&7弦ギター&ラップ&ヴォーカルのリー・オズワルドさん。弦の数が通常より1本多い弦楽器がお好きなようです。

    PROJECT LOW-B

    こんな同盟まで作っていらっしゃられて。最近はもう流行らなくなりましたけどね、同盟。

    そういえば、
    僕も持ってました 7弦ギター
    6弦のエレアコもあるし、他にヴァイオリンなんかもあったり結構僕弦楽器持ってますね、集めてるだけなんですけど。

    とりあえず7弦の人はいるみたいだから、ヴァイオリン弾きながらラップもやれたら、めずらしくて結構良いかもしれないです。今ならデビューできるかも。がんばってみます。
  • 木曜日, 7月 14, 2005

    t.A.T.u. / ヒロシ / 加藤一二三

  • t.A.T.u 反省?『アイムソーリージャパン』
    >>エンタメSCOOP音楽
    日本への謝罪ソングを歌う、とのことですがまだレコーディングは実際に行われていない模様。というか、プロデューサーともめてt.A.T.u.の名前使えなくなったんじゃなかったっけ?あのロリコンの児童心理学者は今どこに。

  • v.a.(洋楽) : お笑い芸人“ヒロシ”のテーマ曲でおなじみ、イタリアン・ポップスのアルバム発売
    >>BARKS
    ヒロシと絡めてイタリアン・ポップスが紹介されるとは、夢にも思わなかった。新しいファン層がこれで開拓されてしまうとでも本気で思っているのか。これのレコード会社の企画会議とか、見てみたい。

  • 加藤一二三九段伝説
    >>ワラタ2ッキ
    将棋名人加藤一二三九段の伝説の数々。敬虔なキリスト教徒で、対局中に賛美歌を歌うそうです。
    ・雨宿りをする猫4匹に「ハロー」と手を上げて挨拶。「君達も、将棋に興味があるのかい?」

  • 水曜日, 7月 13, 2005

    Live8の募金総額は、5,642,468円

    LIVE 8 JAPAN
    Live8JapanのHPで今回のイヴェントの募金総額が発表されました。5,642,468円。1万人が入ったとして、一人あたり500円になります。これは東京駅-海浜幕張駅間の片道の電車代を多少上回る程度。

    幕張メッセ -ご利用案内-
    「お金はいらないのです、あなたの声が必要なのです」
    とはLive8開催を呼びかけたボブ・ゲドルフの言葉ですが、それにしてもこの程度の募金額では、チャリティイヴェントとはいえ、会場の使用料やもろもろの経費など払うのもやっとではないでしょうか。

    チケットの入手方法も募金額の大小に関わらず抽選で1万名という形でしたが、これはもしかすると考え直さなければいけないかもしれません。

    あまりチャリティ・イヴェントに関して金銭面について突っ込みすぎるのもどうかと思いますが、ここまでお金が集まらなかった背景にはやはり日本では寄付の文化というものが発達していないことなどが挙げられると思います。

    特に、寄付を集める団体が例えば赤十字のように誰にでも知られているところではない場合、あまり知られていないのであれば集まらないのはなおさらだと思います。いくらセレブリティが支持していても、よくわからないところにお金は出したくないものです。ほっとけない 世界のまずしさというところが、日本でのイヴェントの主催だったようですが、皆さん以前からこの団体知っていましたか?僕は初めて知りました。未だに誰が作ったどういう団体かよくわかりません。

    ともかくとても黒字にはならなかったとは思いますが、今回集まった人を活動支援者としてどうフォローしていくか、だと思います。

    火曜日, 7月 12, 2005

    隆一の過去


    河村隆一の昔の写真。結構ビジュアルが派手目のミュージシャンの昔の写真ってネット上に出回ってますが、これはまた。やりますな河村。


    >ソース:人類の進歩と調和とせつなさと心強さと糸井しげさと渡辺みさとおちまさと

    月曜日, 7月 11, 2005

    星占いの歌 - 誕生日で運勢がわかる

    カニ座、カニ座、カニ食べたい。 ・・・。

  • toutou : toutou、平成生まれの姉妹デュオがアナタを占います☆

    >>BARKS
    平成生まれの姉妹デュオtoutouによる
    ローティーン向けTV番組「ガチャガチャポン」のエンディングテーマ「星占いの歌」がSony Music Online Japanから本日24時間限定で無料配信!(直リンク
    トゥインクル♪トゥインクル♪と歌いながらあなたの運勢を占ってくれますよ。

    ヒットする要素はもりだくさんです。
    ローティーンの女の子、『きらきら星』と類似した誰にでも口ずさめそうな簡単なメロディ、星占い、そしてSONY

  • その割にお金かかってなさそうですが。

    日曜日, 7月 10, 2005

    Def Tech [Locahi Lani]


    Def Tech、インディーズでの新記録を樹立!! ORICON STYLE:MUSIC
    Def Tech : official website
    Def Tech勢いに乗りまくっておりますね。オフィシャルサイトもUnderworldの2ndのジャケにそっくりな感じで。

    そんな最近の日本のhiphopのアートワークに関する話題はさておき、
    国内盤レビューは割と早くからDef Techが気にかかっていました。その理由は主としてインディーズからデビューして随分早くに売れたアーティストだということ。決して
    まったりしてて、いい奴らだろうなあ
    と思ったからではないです。
    そんなにアンダーグラウンドで人気があったのかなあ・・・、と思ったら彼らのレーベルTensaibaka RecordsというのはRIZEというバンドの作ったレーベルでそういった背景が影響しているようです。

    RIZEといえば先日行ったLive8に一番最初に出てはいたんですが、僕は彼らが日本人だってことも知らなくて、同行した国内盤レビュースタッフに教えられました。Def Techは知ってましたけどね、前に記事に書いてたから。

    LIVE 8 JAPANと言えば、7/4にオフィシャルページ上で募金総額を発表すると言っていたのにまだ発表してません。1週間経とうとしてますが、どうしたんでしょうか。生きてるか。

    金曜日, 7月 08, 2005

    鎧でビジネス

    明日の大江戸線が爆弾で吹っ飛びませんように。
  • 鎧でビジネスシーン

    >>@nifty:デイリーポータル Z
    日本古来の戦闘用アウトフィット、。この記事では上のように鎧を装着した姿でキーボード弾いてますね。簡単に説明するとすれば、この記事は日本の武士の美学を追求してるのではなく、ある種のコスプレ記事として書かれています。

    そもそも日本の鎧はなぜあんなに見た目が美しいものが多いのか、その答えには単なる機能性を超えた昔の武士の美学が込められていることを見ることができます。

    見せるための装飾をしっかり施した鎧もありますが、戦場で使われる実用の鎧はまた違います。実用と見た目を両立したとも言えるのですが、そこには武士の「最後まで戦士として役に立って美しく散りたい」という命に対する見方が反映されているのです。

    戦場では血生臭い殺人者にならなければ生き残れない、そういった状況下であえて多少動きにくくて不便でも己の美学を追及する、その姿勢について考えを深めるということが、今日の社会で自己を確認するという作業においても有効であるもしれません。

    企業戦士は鎧をまとえ!そして地下鉄に乗って勢い良くエスカレーターを駆け上がれ。

  • 木曜日, 7月 07, 2005

    7月7日の小ネタ

  • MAX : MAX、約1年ぶりシングル「ニライカナイ」、沖縄の伝統楽器とユーロビートを融合!
    >>BARKS
    ユーロビートを今更出してきて・・・、とまあ最初は思ったんですが最近15,6歳の人達がユーロビートを楽しむパーティーを楽しんでいる話もあるんだそうです。MAXと沖縄の三線の組み合わせはいいんですが、ユーロビートって今聴いても、頭に「何で?」って言葉しか浮かびません。
    試聴リンク:avex network

  • オリコン、商用音楽情報サイト初の「オリコンブログ」サービス開始
    >>ITmedia エンタープライズ
  • オリコンブログ
    ちょっと前のニュースになりますが、オリコンもblogサービスに参入したそうです。Amazonアソシエイトなんかへの商用リンクがだめだったり、他のblogサービスと比べて特に良い所もないんですが、レコード会社の広報担当者のblogやオリコン編集長のblogといった音楽系ならではのblogが人気のようです。

  • 水曜日, 7月 06, 2005

    国内盤レビューは巣鴨がお好き

    そういえば明日は七夕。先週巣鴨駅だったか西巣鴨駅から地下鉄に乗ったときに、駅の通路に笹と短冊が置かれていて自分の願い事を書いて付けられるようになってたんで、

    写真を撮ってくるの忘れたんですが、しっかり書いてきましたよ。


    Bjorkに会えますように

    国内盤レビュー


    って。ほんとに吊り下げられてるから、東京のお友達はよかったら見に行って確かめてみてね。巣鴨でチルアウトするのは最高にクールだったな。今まで行った東京の町の中でも巣鴨は一番性に合っていたよ。

    ライブ8 その後のニュース

    今週もわけあって、週末東京に行きます。先週末は結構都内でいろいろなイヴェントがあったようなんですが、Live8ばかり頭にあって他がすっかり抜けてしまっていました。あれも行けばよかった、これも行けばよかった~と帰ってきてから悶えまくってます。初夏はイヴェントの季節なのかもしれないですね。

  • 「ライブ8」参加アーティストのアルバム売り上げが急増 - 文化・芸能
    >>asahi.com
  • 売り上げ急増分、すべて寄付に 「ライブ8」ピンク・フロイド(07/06 16:14)
    >>Sankei Web
    イギリスの話ですけれど、日本はどんなもんでしょうか。

  • ライブ8:演奏の1時間後、即席でダウンロード販売
    >>MSN-Mainichi INTERACTIVE IT
    やっぱりイギリスの話ですが、ポール・マッカートニーがビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」を演奏した時のものを1時間後に販売したそうです。コンサート直後に売る、って言うのは新しいですね。音楽のお持ち帰りだ。

  • ライブ8 貧困問題で歴史的打開を
    >>デイリースポーツonline
    歴史的打開にまでなるかはともかく、よい結果を出してほしいですね。イギリス北部グレンイーグルズで行われるG8首脳会議は今日6日から。

  • 火曜日, 7月 05, 2005

    Live8に行ってきた ラスト


    幕張メッセの裏口。写真を撮っていたら、この後人が出てきたので慌てて立ち去った。
    今回のLive8は電通キャスティング アンド エンタテインメントが事務局になり企画制作を行ったようですが、急拵えのイヴェントだったとしても、彼らは仕事の捌いていて自分達の力不足は感じなかったのでしょうか。

    やはり行ってみてお客もみっちり入ってるわけではなく、ドリカムの時でさえ前の方に行かなければ余裕でダンスぐらいできそうな余地がありました。キャスティングもGood CharlotteにドリカムにBjorkにDef Techと全くまとまりがなく、ある程度の幅が必要とはいえ、かなり混乱した印象を受けました。みんな誰かを目当てに観に行ったんでしょうが、こんなに違うと会場の雰囲気もノリもばらばらでライヴのあり方として単純によくなかったと思います。

    商売っ気たっぷりなイヴェントだという批判も出ていますが、それが正当かはわかりませんが、見ていて共感できないイヴェントだったのは確かです。

    音楽面から見て、こういうイヴェントにこのキャスティングでなければいけない確固たる理由が見当たらなく、このフェスティバルの事例は計らずも音楽ビジネスの奇妙さを浮き彫りにしてしまったところはあります。今の日本と海外のロックやポップスの売れ筋を何も考えずピックアップしてしまうということはいかに危険なのか、と思いました。

    北島康介だの中田英寿だのセレブにホワイトバンドを付けさせたり、アフリカの子供が「親が死んだ」って言いながら泣いているところを撮影したクリップをパフォーマンスが始まるまでの間に見せてましたが、請け負った側は急いでそういう映像を用意するんじゃなくて、まず音楽そのものとアフリカの現在のことに焦点を当ててほしかったです。コンサートに行って、ついでみたいな感じでも音楽だけじゃなくてアフリカの現状についても理解を深められたら、「ああいいイヴェントだったな~」と思いながら帰りの電車に乗れたと思います。

    全然そういうのがなかったですからね。漠然とかわいそうなアフリカを救おう、だけで。このイヴェントに参加した人たちにはコンサートに行きたいというのが最初にあって、少なくともあと1週間という段階であのビジュアルはさほど意味がなかったと思います。
    会場でDokakaとはぐれてしまって、京葉線に乗って一人で東京駅に着いた時、周りの若い人達がたくさんホワイトバンドをつけていたのに気付きました。物販の方では、Tシャツだのホワイトバンドぐらいしか売ってるものがなかったので、アフリカの実態がわかる資料を売ったら、きっと良かったでしょう。

    観客側の貧困問題を理解するキャパシティはある。

    月曜日, 7月 04, 2005

    ハイネケンの音楽サイト

    Movies - HMUSIC.JP
    ビール会社ハイネケンが作ってる音楽サイトHMUSIC.JP。国内のDJのインタビューを中心としたコンテンツのMOVIEのコーナーが充実しています。

    Live8に行ってきた

    Live8は普通の音楽フェスティバルと違い、チャリティや貧困問題の啓蒙や政治的なメッセージを音楽の世界から届けるといった目標があり、そのために世界8地域で同じにこういったイヴェントが行われたこと、芸能界やスポーツ界などの有名人がそれに賛同して参加したことなどは非常にポジティヴに捉えられるとは思います。

    しかし正直に言います。今回のLive8はイヴェントとして、物足りなさを感じました。アフリカの貧困を救おうというメッセージは世界の問題としてずっとあったことで随分わかりやすいわけで、政治的な意趣を晴らそうという発想だと僕は思いました。

    DREAMS COME TRUE・RIZE・Bjork・Def Tech・他 LIVE 8 JAPAN
    >>goo ブロードバンドナビ
    ここで当日のライヴのダイジェストとBjorkのインタビューが見られます。Bjorkはインタビューの中で「こういった『世界を変えよう』みたいなイヴェントは多少時代遅れではないのか?」という問いに対して「実はあまり世界はもう変われないんじゃないかと思ってるけど、このイヴェントが行われるというニュースを聞いて、少しでも希望を持てるようこのようなイヴェントはもっと行われた方がよいと思った」と答えています。

    今回は東京での開催が告知されたのがイヴェントの1週間程度前。チケットの方もしっかりと捌けていなかったのではないか、おそらく準備している暇もあまりなかったのではないか、と思いながらも行ってみました。実際各アーティスト達もあらかじめ準備する時間もなかったのでしょう、彼らの演奏も手抜きではないもののお祝儀みたいなものだったように思えました。この日一番注目されていたアーティストはやはりBjorkでしたが、彼女も自分の代表曲だけ前回のツアーでやったメンバーでやっていたり、さほど準備しなくてもできるようなセットでした。ストリングス隊も今まではアイスランドのオクテットを連れてきていましたが、今回は日本人を使っていました。とにかくすぐにできる形を取ったんでしょうか。

    どうせ日本人を使うなら、Dokakaでも使ってBjorkと2人きり変態アカペラ・ショーとかをやってもらいたかったんですが。そんなことしてる余地もなかったのかなあ・・・。


    >>最後に続く

    日曜日, 7月 03, 2005

    Dokaka.com 日本で一番強いサーバー

    Welcome to Dokaka.com!
    Dokaka.comがようやく再始動しました。
    今度こそは大転送量にたえられるサーバーを用意致しました
    これは本当です。ある大学の方が研究用に使っているスペースを提供してくれたんですよ。日本でも有数のしっかりしたサーバーであるはずなので、ここも落とせたらDokakaは伝説になれます、いや既に伝説になってるのだが。

    Live8に行くまで

    Live8行って来ました。小額ながら募金して、抽選で当たったチケットで行ってきましたが、実は当初報道として行こうかという計画もありました。

    取材を申し込んでみたら直前のばたばたした時期に忙しかったのか、意外にすんなり「FAXを送ってください」という風に話が進んだんです。しかし僕が東京に出発する直前に、主催者側から異議が出たため、結局話はダメになってしまいました(スケジュール的に余裕があれば取材の趣旨をきちんと向こうに説明することもできたと思うんですが)。

    ともかく行ってきましたよ!お客として。DokakaさんとJR京葉線に乗って。Dokakaさんの彼女にもこの日初めて会いました。

    彼は本当にこんな格好で来ていました。

    Dokakaさんはご存知のようにBjorkと一緒に以前アルバムで共演していますから、お友達ミュージシャンということで入場できます。普通そんなもんですよね。しかし、事務局に電話をしてもすんなりとは話は進まず、電話口で確認のために
    歌わされた
    そうです。そしたら会場の受付でも
    「本人か確認しますから、歌ってください」
    って言われました。本当かよ、って感じでその場にいるのがとてもおかしな感じの経験でしたね。

    続く

    金曜日, 7月 01, 2005

    直前になりましたが、Live8に行けそうです。会場で国内盤レビューの自社腕章を見かけたら、「あっあの人かも」と思ってくれると幸いです。